ここのクリア表について。

 

メンバーの皆様へ:クリア表の提出にご協力お願いします。

クリア表というのは、自分は今現在こんな曲が、このくらい安定して踊れますよ、ということを示すものです。
当然、その人のDDRerとしてのポテンシャルをすべて表すことは出来ません。
でも、クリア表で表すことが出来る個性も、かなりあるとは思います。
また、今現在の足前はどうあれ、「あ、この人もついにあの曲が出来るようになったんだ」ってことを、クリア表に反映させることで、お互いの成長を喜び合うことが出来ます。そのことは、お互い励まし合いながら上達していくうえで、非常にプラスになると思うんです。
というわけで、メンバーのみなさんは、クリア表を提出していただけますよう、ご協力お願いします。
また、実際のクリア表の書き方についてはこちらを参照してください。

 

ここでのクリア表についての考え方。

ここには、足前もDDRの楽しみ方もホントにさまざまなDDRerたちが集まっています。
当然、クリア表のランクや埋まり具合も、人それぞれです。

上達のペースはホントに人それぞれです。
メンバー各人、それぞれ自分のペースで楽しみながら、新しいことを覚えていっています。
やっぱり、人それぞれのペースはあっても、いままでできなかったことができるってのは、嬉しいから。
だから、このクリア表は、自分のペースで歩んでいるメンバー達の今までの成長の証でもあるといえます。
今現在のレベルはどうあれ、私たちはそれをあたたかく見ていきたいと思います。
そして、メンバー同士、お互いの成長を心から喜びあいたいです。

だから、私たちは「クリア表がいっぱい埋まってる人ほどえらいんだ」とは考えていません。
確かに、クリア表をいっぱい埋めてる人は、すごい努力をしてると思います。
しかし、クリア表はすかすかながら、クリア表に現れないところで個性を発揮してる人がいるかもしれません。
また、今現在踏める曲は少なくても、これから頑張っていっぱい覚えていってる人もいるんです。

クリア表はDDRerの個性や能力をすべて表現することはできません。
クリア表に現れてるものは、その人のDDRerとしてのポテンシャルのほんの一部に過ぎません。
そんな風に、私たちはここのクリア表をとらえています。

 

戻る