| 
| 予備校があるうちに告知 投稿者:某リック 投稿日:2006/10/29(Sun) 21:39 No.17020 |  |  | 
 
| 前略、彩の国が誇る永遠不滅の世界再弱QMAプレイヤー、某リックです。予備校お開きまであとわずかとなりましたが、そんな今だからこそ書かさせていただきます。
 
 ゲストブックにも書きましたが、11月25日に過去多数の予備校生と交流させていただきました名古屋へ行くことにしました。
 つきましては、「元予備校生」と再び店内対戦がしたいと思いまして、もしやってもいいという方がいらっしゃいましたら、15時半〜18時半の間に栄のサーカスサーカスにおりますので、お手合わせのほどよろしくお願いします。
 第2部として、20時半〜22時半くらいの予定で、コスタも行きますので、遅めの時間に相手してもいいという方も、よろしくお願いします。
 
 参加表明等は、別になくても構いません。
 当日その場でお会いできることを楽しみにしております。
 | 
 | 
| 
| はじめまして 投稿者:サブマリン 投稿日:2006/09/11(Mon) 21:52 No.16861 |  |  | 
 
| はじめまして、川越を本拠地としてるサブマリンです。ただいまホビットの中魔十級です。
 おもに右党です。(雑学、学問派)
 なのでアニゲと芸能については教えてください。
 では挨拶ついでに一問
 国立大学の中で唯一都道府県や都市などの地域名称がついていないところは、○○○○大学
 当てはまる漢字をお答え下さい。
 ではではvv
 
 | 
 
 
| 
 | Re: はじめまして HF2K@予備校管理人 - 2006/09/13(Wed) 21:34 No.16881 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | サブマリンさん:はじめまして。HF2K@予備校管理人です。
 書き込みありがとうございました。
 右党ですと私も一緒ですね。アニゲ〜芸能は私もさっぱりです。
 
 ご挨拶の答え、<(電気通信)
 でよろしいでしょうか。
 
 今後ともよろしくお願いいたします。
 
 | 
 
 
| 
 | Re: はじめまして サブマリン - 2006/09/20(Wed) 23:10 No.16971 |  | 
 | 
 | 
| 
| 初めまして 投稿者:陽子 投稿日:2006/06/19(Mon) 21:20 No.16003 |  |  | 
 
| 初めまして。三重県に住んでいる会社員です。カードのキャラは、レオン→ひえい、セリオス→ヒムロッチとほとほり、ルキア→自分の名前、タイガ→ももしれです。
 あとは、キャラを変えることも考えてます。
 階級はキャラにいろいろなので、マジアカが大好きなので、よろしくお願いします。
 ホーム地は三重県です。
 あと、予想問題もやってます。
 長々ですみません。
 | 
 
 
| 
 | 陽子さん:
 はじめまして。HF2K@予備校管理人です。
 掲示板への書き込みありがとうございます。
 
 三重がホームですと、四日市あたりがホームでしょうか。
 (県都の津にはQMAはなかったような・・・)
 
 オンラインでご一緒する事がありましたらよろしくお願いいたします。
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして 陽子 - 2006/06/20(Tue) 20:21 No.16008 |  | 
 | 
 
| 
 | コナミアーケードファンのHPで“クイズマジックアカデミー3”の三重県の設置店を調べた所、四日市がLOOP四日市、ゲームオフ四日市(LOOP四日市とゲームオフ四日市は現金後払い制です)、四日市アミューズメントパーク(略してAP)です。桑名は、ダイナレックス桑名、伊勢市は、アーバンスクエア伊勢店、セレスの2ヶ所、鈴鹿は楽市楽座鈴鹿店にありました。
 
 私は、桑名へ映画に行ったときは、ダイナレックスでやりますし、お父さんの田舎に帰ったときは、アーバンスクエア伊勢店でやります。今まではセレスでやってたけど、場所が狭くて、2台しか置いてなかったです。
 普段は四日市のほうが多いですね。私が行くゲーセンは、後払い制のとこは行かないです。
 これからもマジアカが楽しみです。
 
 あっ、そういえば私も全国大会に参加もしてます。
 次の全国大会が楽しみですね・・・・
 
 では、この辺で・・・・
 
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして あっちゃん - 2006/06/20(Tue) 22:54 No.16011 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | 陽子さん、はじめましてw
 をを!板がにわかに賑やかになってきて懐かしいです(涙
 
 あっちゃんといいます。
 長崎の人です。
 CNは「あっちゃん2@クララ」です。
 
 私のHP、トップページが三重県の画像ですよw
 Uの時に問題で出てきました♪
 
 これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして 陽子 - 2006/06/23(Fri) 20:04 No.16021 |  | 
 | 
 
| 
 | 私もマジアカをしますが、オンライン対戦で“予選で1位は誰だろう・・・・?”って思ったとき、アメリア先生が“あなたが1位じゃない!”って言われた時びっくりしました。“えっ!?私が!?”ほんとにびっくりしました。あとは、2位以下とか、予選落ちですね・・・・予選落ちはイヤだけど、仕方がありませんね・・・・
 あっちゃんさん、三重県の画像見ましたよ・・・・
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして カルノ - 2006/06/24(Sat) 22:49 No.16024 |  | 
 | 
 
| 
 |  始めまして。
 こちらも最近始めたばかり、でフェアリーとホビットの間をいったり来たりしているレオン=カルノです。
 主な生息地wは東京都心部ですが、どうも1度そんなふたりと合間見えている記憶が・・・
 
 ああ、でもメダルは金じゃなくてブロンズの方が・・・だってほら、金、銀、銅の中で一番強いといえば銅ですから(待てこら)
 
 と、これからもよろしくお願い致します。
 | 
 
 
| 
 | >陽子さん予選落ちが何度も続くと嫌になります。でもそれを
 乗り越えると、先が見えてきます。
 
 #日によって出る問題の傾向が違う様な気がするのですが
 どうなんでしょう。
 
 >カルノさん
 私もブロンズコレクターです。今のところブロンズメダル
 の所持数が一番多いです。
 QMA2の時は400枚を超えました。
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして 陽子 - 2006/06/25(Sun) 22:35 No.16029 |  | 
 | 
 
| 
 | 今日は、QMAをしてきました。ヒムロッチとももしれは結果は共に中級魔術士8級でした。
 クラスは、ホビット組でした。
 ヒムロッチは、決勝戦まで行って、3位でした。メダルはブロンズメダルでした。
 マジアカ楽しいですね・・・・
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして 陽子 - 2006/07/21(Fri) 21:19 No.16169 |  | 
 | 
 
| 
 | マジアカやってますが、皆さんは全国大会は参加したことはありますか?私は、参加してますよ。
 | 
 
 
| 
 | Re:初めまして 夢幻 - 2006/07/22(Sat) 17:04 No.16172 |  | 
 | 
 
| 
 | はじめまして!神奈川県在住の夢幻@屁賢者参段です。芸能と学問投げちゃいやん(笑)トナメで当たったときはよろしくお願いします。
 
 あとカルノさんのカードのモトネタってもしかしてアヴァロンですか???
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして taizi - 2006/07/24(Mon) 05:04 No.16174 |  | 
 | 
 
| 
 | 陽子様、はじめまして。高知県で片道70km運転して登校してるtaiziと申します。
 
 1ヶ月ぶりの登校でオゴボコにされちゃってる賢者二枚持ちです(汗)
 
 「むろとみさき」と「タラエちゃん」というCNを見かけましたらお手柔らかに・・・。
 
 以後よろしくです^^
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして 陽子 - 2006/08/04(Fri) 23:20 No.16230 |  | 
 | 
 
| 
 | 初めまして。taiziさん、高知県にはマジアカ設置は少ないのでしょうか?寂しい気がしますね・・・・マジアカ好きな人がいますから、設置店増やしてほしいですね・・・・
 高知県では片道70km運転って?もしかして車でしょうか?
 自転車は無理でしょうね・・・・
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして 陽子 - 2006/08/04(Fri) 23:28 No.16231 |  | 
 | 
 
| 
 | 初めまして。夢幻@さん、私は、マジアカでは、芸能の問題ははありますが、苦手なのは、学問です。あれは難しいですね・・・・四文字以上の学問の問題になると難しいですね・・・・
 
 あと、お盆にはマジアカの大会もありますね・・・・
 暇があれば参加したいです。
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして 陽子 - 2006/09/19(Tue) 20:52 No.16963 |  | 
 | 
 
| 
 | 昨日から、全国大会が始まってるけど、参加してる方、いるのでしょうか?私は、昨日、仕事が終わった後にマジアカをしてきました。
 う〜ん・・・・、学問とかランダムもありましたけど・・・・
 学問には、頭が痛いです。
 | 
 | 
| 
| 回線事故! 投稿者:カルノ 投稿日:2006/09/04(Mon) 18:23 No.16694 |  |  | 
 
|  こちらはお久しぶりですね。
 実は最近、我が母校にこんな異変が起こっていました。
 「やってもやっても、トーナメントの対戦相手が都内限定か、全員COMばかりになり、他県の皆様が入らない」。
 
 最初は、全国大会のアンケートで「店内対戦の強化」とかいうのを選択したためか、とか思ったりしていましたが、日曜の昼間っから、というのはさすがにおかしい・・・とか思っていたら、後日の夕方、店員さんがおもむろに調整開始。
 
 ちょいと珍しい画面を見ましたね(いや最初、文字が上下逆さまに出てきたのは驚いたw。そうかめくるとウインドウズとのスタート画面と同じなんですか>汗)。
 
 ・・・それはともかく、何でも「相手コムだらけ連続」は、オンラインの接続の問題だったみたいで。こちらはそれと知らず、「こんなこともあるんだろうな」と、これを機にせっせと問題回収に励んで(?)しまいましたが、
 
 こういうのはままあることなんでしょうか。それとも「珍しいねえ、四の五の言わなきゃある意味ラッキーかもよ」(ば苦笑)なんでしょうか。
 | 
 
 
| 
 | Re: 回線事故! HF2K@予備校管理人 - 2006/09/13(Wed) 21:37 No.16882 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | カルノさん:
 お久しぶりです。レスが遅くなりましてすみません。
 時々回線状況が悪いと、トナメがCOMだらけになる事がありますね。
 あるいはサーバの調子とか、不慮の事故(この間の停電事故など)にも影響される事はあるみたいですよ。
 まあ、COMだらけになったら「ラッキー!」とでも思っておきましょうw
 
 | 
 | 
| 
| 携帯サービス 投稿者:モカ 投稿日:2006/09/01(Fri) 00:21 No.16593 |  |  | 
 
| 携帯で正解率やランキング等を閲覧するサービスは、e-AMUSEMENT PASSやKONAMI IDの登録の他に、携帯サイト利用料月額315円も必要なのでしょうか?使ってる方、使った事のある方教えてください。お願いします。
 | 
 
 
| 
 | Re: 携帯サービス HF2K@予備校管理人 - 2006/09/03(Sun) 09:02 No.16626 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | モカさん:はじめまして。HF2K@予備校管理人です。
 個人データ閲覧サービスを利用するためには、コナミネットDXの
 会員になる必要があり、その利用料が315円/月になっています。
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 携帯サービス モカ - 2006/09/03(Sun) 09:20 No.16627 |  | 
 | 
 
| 
 | 管理人さん、ありがとうございます。1ヶ月使ってみます。
 | 
 | 
| 
| 昇格出来ない(>Д<) 投稿者:じゃい 投稿日:2006/08/29(Tue) 19:25 No.16565 |  |  | 
 
| 突然すいません。中級1なんですが、エルフ組でない為に昇格出来ません…どうしたらエルフ組になれるのでしょうか?知ってる方おねがいします。 | 
 
 
| 
 | Re:昇格出来ない(>Д<) らいなす - 2006/08/29(Tue) 22:06 No.16569 |  | 
 | 
 
| 
 | エルフ組のクラスUP条件は、過去5試合の平均得点が200点以上です。1・2落ちすると、ノルマ達成しずらいですが、頑張ってくださいねー(^^)v
 | 
 
 
| 
 | Re:昇格出来ない(>Д<) じゃい - 2006/08/30(Wed) 00:53 No.16571 |  | 
 | 
 
| 
 | ありがとうございます!がんばってみます...m(__)m | 
 | 
| 
| 参段昇格と3ケタ勝利 投稿者:某リック 投稿日:2006/08/17(Thu) 22:14 No.16340 |  |  | 
 
| 前略、彩の国が誇る鍍金はおろか折り紙の銀色にも劣るかもしれん、世界最弱QMAプレイヤー、「QMAのスペランカー」こと某リックです。
 約1年前だったらこのテの話題で盛り上がっていたのですが、今あえて書かさせていただきます。
 
 そんなわけで、サブカその1「マイクラガ@ユリホワイト」が通算第1号賢者参段に昇格しました。
 弐段昇格から約1ヶ月、実質日数6日か7日にして、ようやっとここまで来られました(っていくらなんでも遅すぎ?)。
 
 さらに、通算100勝も達成しました。
 こちらは2003年8月にQMA1初プレイしてから、シリーズ通じて自身初の3ケタ勝利です。
 
 ここで決して満足することなく、さらに上を目指していきたいものですが、問題回収、スタンド一切ナシという条件だと、果たしてどうなることか?
 (それでもこのプレースタイルを崩す訳にはいかない)
 
 もし、トナメでマッチングした折には、軽く適当にあしらってやってくださいませ。
 | 
 
 
| 
 | Re: 参段昇格と3ケタ勝利 HF2K@予備校管理人 - 2006/08/21(Mon) 21:04 No.16392 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | 某リックさん:
 ご無沙汰しています。HF2K@一応予備校管理人です。
 私も3月に伍段に昇格して以来、ずっと伍段のままでやっています。
 問題回収などをしてやり込めばもっと速いペースで昇段する
 のでしょうが、今はメモなしでまったりとやっています。
 
 トナメでお会いしましたら、私の方があしらわれそうですが、
 よろしくお願いいたしますm(__)m
 
 | 
 
 
| 
 | レス感謝 某リック - 2006/08/26(Sat) 23:22 No.16510 |  | 
 | 
 
| 
 | 校長シェンシェー、レスアリガトウゴザイマス。いや、あしらわれるのはむしろこっちのほうです。
 なにしろ勝った覚えがまるっきりないし(苦笑)
 
 最近は、メモ助言ナシのスタンスを貫きつつ、一刻も早く4段行ける様に我武者羅にやっております。
 願わくば、賢竜杯シードエントリーに間に合えばいいのですけどね。
 | 
 | 
| 
| 初めまして! 投稿者:ユキノフ 投稿日:2006/08/18(Fri) 20:53 No.16351 |  |  | 
 
| 皆さん始めまして。主に埼玉を根城に、神奈川と東京にも時たま進出するユキノフというものです。…とは言え、実は結構以前からこのサイトさんにはお世話になっておりまして、もっと早くこの板にもご挨拶しようと思っていたのですが…。「よし、今書き込もう」が「やっぱりもう少し後で書き込もう」になり、「後で書き込もう」が「明日書き込もう」になり、「明日書き込もう」が「まぁ、いつか書き込む機会もあるでしょ」になるという、多摩丘陵に住むタヌキ達もビックリの言葉の三段変化で(笑)、結局今日書き込むことに相成りました。(^^;;
 
 …というわけで行き成りですが(^^;;)、実は今日、ようやく賢者になることができました。
 少し前はユニコーンのレベルについていくのも大変だったのですが、最近は何とか決勝まで残れるようになり、そして今日、まさに大魔1級から賢者になるかならないか、というこれ以上ないタイミングでペガサスに行き、漫画でいう「まったく漫画みたいな展開だなww」的な感じで(意味不(笑)1回で賢者になることができました。
 …まぁ、マッチングしたら「おっ!ここに良いカモがいるぞ!」と喜び勇んで叩きのめしてやってください。(笑)こんな私でも、多分、踏み台くらいにはなれる自信があるので。(実際、賢者になった直後のペガサスで、見事に踏み台にされましたので(^^;;
 長くなりましたが、これからもよろしくお願いします。
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして! 某リック - 2006/08/18(Fri) 22:22 No.16352 |  | 
 | 
 
| 
 | 前略、彩の国が誇るヘボい!ヘボすぎる!な世界最弱QMAプレイヤー、某リックです。
 そんなわけで、白い人の領域へようこそ。
 1回で昇格とは、なかなかやりますな。(私はできなかった)
 私は、ケル−ペガで袋叩きにあってますので、もしマッチングしたおりには軽くひねりつぶしてやってくださいませ。
 では、今後ともよろしくです。
 | 
 
 
| 
 | Re:初めまして! あっちゃん@雲仙合宿中 - 2006/08/18(Fri) 23:04 No.16353 |  | 
 | 
 
| 
 | ユキノフさん、はじめまして(^0^)/
 長崎のなんちゃって賢者のあっちゃんです。
 
 賢者昇格おめでとうございます(^o^)
 
 ストレートで賢者入りはすごいです。気後れせずに強気でがんばってください。
 基本的にペガでやっております。もし当たったら手を振ってください。
 アニゲなら私が踏み台になれます。
 よろしくお願いします(^0^)/
 
 また、気兼ねをせずに予備校で跡を残してくださいねo(^-^)o
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして! ユキノフ - 2006/08/19(Sat) 13:15 No.16369 |  | 
 | 
 
| 
 | >某リックさん初めまして。
 最弱どころか、私からしてみれば脅威ですよ。(^^;;)通産100勝なんて、私なんか足元にも及びませんし。こちらが袋叩きに合うのは火を見るより明らかです、はい。(汗)こちらこそ、お手柔らかにお願いします。
 
 >あっちゃんさん
 初めまして。
 見かけたら、手を振る代わりに、あっちゃんさんのキャラを反応させまくろうと思います。(笑)
 アニゲは私もかなり苦手でして…。タイピングとか来たら、ほぼ死亡確定状態ですよ…。まぁ、嫌いではないんですけどね、アニゲ問題。
 こちらこそ、よろしくお願いします。
 
 
 | 
 | 
| 
| 大魔導士への道は閉ざされた・・・ 投稿者:yumi 投稿日:2006/07/28(Fri) 21:24 No.16206 |  |  | 
 
|  こんにちは。yumiです。昨日、上級魔術士のゲージがストップしました。その後、Cを連続でとりました。やっぱりだめなんかな・・・。
 | 
 
 
| 
 | Re: 大魔導士への道は閉ざされた・・・ イリヤ - 2006/07/31(Mon) 09:23 No.16221 |  | 
 | 
 
| 
 | お久しぶりです。
 まず、対策からすると
 1、登校時間を変えてみる
 例えば、夕方行にくのを夜や朝に変えてみる
 
 2、問題回収等の努力をいつも以上に取り組む
 知識が足りないのなら、自分で補う事も大切です
 
 3、精神的に負けないようにする
 どん底になったときにこれが一番重要化かと思います
 
 自分も、yumi さんのような経験をした事があるので、
 人事のようには思えなくなり、書き込みしました。
 
 差し支えがなければ、このアドバイス?を生かして下さい。
 | 
 
 
| 
 | Re: 大魔導士への道は閉ざされた・・・ MIZU - 2006/07/31(Mon) 20:52 No.16227 |  | 
 | 
 
| 
 | 自分は賢者にするため深夜〜朝一で上げました。特に周りにQMAできる人がいなかったので苦労しました。
 
 信じられるのは己のみです!
 絶対上がれますので頑張ってください
 | 
 
 
| 
 | Re:大魔導士への道は閉ざされた・・・ あっちゃん - 2006/08/01(Tue) 18:59 No.16228 |  | 
 | 
 
| 
 | yumiさん
 思うようにいかない時は辛いですね。私もQMATの時代になかなか成果が出ずに焦った経験があり、その時はやめてしまおうかと考えた事も。
 
 でも、それでも続けていきました。苦しい状況はいつまでも続く事はないと信じたからです。
 
 yumiさんがいつそのスランプから抜け出されるのかはわかりませんが、それもQMAです。
 
 自分を信じて、一歩でもいいですから進む気持ちを持ってくださいねo(^-^)o
 
 陰ながら応援しています。
 | 
 
 
| 
 | Re: 大魔導士への道は閉ざされた・・・ yumi - 2006/08/18(Fri) 00:07 No.16345 |  | 
 | 
 
| 
 | こんにちは。yumiです。ルキア@レオンは大魔導士になりました。
 ユニコーン組で落ちてばかりのダメ大魔導士です。
 エルフ組でしか決勝にいけません。場合によってはエルフでも落ちます。
 大魔の中にはペガサス組で決勝に行くプレーヤーもいるのに。
 こんなんじゃ賢者になんかなれないよー。
 ちなみにMAGIE@ルキアはいまだカンスト・・・。
 | 
 | 
| 
| 初めまして 投稿者:ぼのぼの 投稿日:2006/07/27(Thu) 20:42 No.16195 |  |  | 
 
| 初めまして!最近QMAを始めましたぼのぼのと申します。自分はよくゲームシティーで太鼓、QMA、ギターをやっています。
 まだ知らないことばかりなので、これから色々覚えて強くなります!
 よろしくお願いします
 | 
 
 
| 
 | Re:初めまして HF2K@予備校管理人 - 2006/07/28(Fri) 04:15 No.16196 |  | 
 | 
 
| 
 | ぼのぼのさん:はじめまして。HF2K@予備校管理人です。
 ゲームシティでプレイされているとの事ですが、
 どちらになりますでしょうか。
 相模原であれば、私の地元です。
 もしかするとお会いしているかもしれませんね。
 
 今後ともよろしくお願いいたします。
 | 
 
 
| 
 | Re:初めまして ぼのぼの - 2006/07/28(Fri) 09:17 No.16197 |  | 
 | 
 
| 
 | 相模原店でプレイしています。一昨日HF2Kさんの隣でプレイしていたので、自分の顔を知っているかも知れません!
 今後よろしくお願いします。
 | 
 | 
| 
| 3での更新ペース 投稿者:カルノ 投稿日:2006/07/26(Wed) 15:14 No.16184 |  |  | 
 
|  どうも。現在、「エルフの壁」の前でのほほーんとしているカルノです。いや、そんなの皆さんには昔の笑い話でしょうけど、気分は「あと何回トーナメントで優勝すればええねん!」ですねw。まあ、これはあくまでゲーム。楽しむためのもの  その辺はまったり行きます。
 
 さて。
 こちらは3から始めたので私にはよく判らないのですが、
 何でも「以前は問題数も全部覚えられる位の量だったけど今はまめに更新もされてるし、おまけに今の配信量はなに?」というくらい増えている、との事ですが・・・
 
 今はそんなに多くなっているのでしょうか?確かに、順番待ち中に
 後ろからギャラリーしている時に見るような問題に限ってこちらはまだ未見だったりしますが・・・
 | 
 
 
| 
 | Re: 3での更新ペース あっちゃん - 2006/07/27(Thu) 01:38 No.16185 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | QMAをやっていると、いつも湧いてくる疑問は、「一体今何問の問題が収録されているだろうか?」
 ということです。
 
 もちろん、定期的に新問が注入されている以上、徐々にその数字が変わっていっているのでしょう。
 
 Uと比べて、格段にその数が増えていっています。
 
 そこで、収録問題数を実験によって算出できないものかと考えてみました。
 私の論理ですので、間違っていたらご指摘下さい。
 
 【努力をしないあっちゃん】
 人に聞く(ぉぃ!
 
 【果てしない(無謀な)あっちゃん】
 ひとつのジャンルの問題を全部調べます(各ジャンルの問題数が全く同じであれば把握可能)。しかし、これは時間がかかるし、どの時点で全問把握できたかという判断が難しいため、実用的ではありません。
 
 【普通のあっちゃん】
 @まず、あるジャンルのラン5を★5にします。
 A次にラン5からa問の問題をそれこそ「ランダム」に集めます。これをサンプルとよぶことにします。
 B次に、トナメの予習や店内対戦などを用いて、そのラン5の問題を採取します。その問題数はb問であるとします。
 Cそのb問の問題のうち、サンプルに入っている問題数を数えます。それがc問であったとします。
 Dそのジャンルの全問題数がx問であるとすると、c/bの値とa/xの値が近い値になると考えられます(理論上は)。そうすると、x=a×b÷cで求めることができます。
 
 | 
 | 
| 
| 賢者様に質問です 投稿者:yumi 投稿日:2006/07/16(Sun) 23:45 No.16145 |  |  | 
 
| タイトルの通りです(汗)。私は超がつくほどの劣等生です。上魔に上がったのが不思議です。中身は中級以下です。
 理由を述べると・・・
 まず、正解率が低い。平均で55%、得意(?)で62%です。
 苦手だと50%以下です。これじゃ、得意ジャンルがありませんって言っているもんじゃないですか。
 次に、優勝回数が少ない。6回しかありません。
 3番目に100点満点を一度も取ったことがない。最高得点はノンジャンル○×の99点です。上魔のくせに・・・。
 
 そこで、賢者様に質問です。
 あなたの得意ジャンルはなんですか?(出来れば正解率も)
 なぜ、そのジャンルを得意としているのでしょうか?
 賢者になって苦労していることは?
 あと、やっぱり100点満点は取っていますよね?
 賢いし。
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です MIZU - 2006/07/17(Mon) 16:11 No.16147 |  | 
 | 
 
| 
 | どうもです〜。100点実は最近取りました!
 私などショボ賢ですから最近は勝てないですね。
 
 
 得意ジャンルは学問とアニメですが、
 高校で世界史勉強してない私としては辛いものがあります。
 平均私よりも良いじゃないですかw
 理由は特にないですね・・・
 ただスポーツと芸能に興味がないからじゃないですか。
 
 
 賢者になってからは勝てないですね・・・正直。
 大魔導師に戻りたいですw
 何と言っても問題の難しさに苦労してます。
 1回戦から正解率30%前後なんてしょっちゅうですからw
 
 
 賢者だからといって100点取ってるとは限らないですよ。
 現に私なんか最近取ったばかりですしねw
 
 
 では、お互い頑張りましょう♪
 
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です イェーガー - 2006/07/17(Mon) 18:09 No.16148 |  | 
 | 
 
| 
 | はじめまして。現在、賢者弐段のイェーガーです。
 
 平均正解率は65%ほどで、得意ジャンルだと71%、苦手ジャンル
 では57%ほどです。
 
 得意ジャンルはアニメ・ゲームで、特にロボットアニメと
 特撮には自信があります。このジャンルが得意なのは、
 昔からロボットアニメとか特撮ヒーローが好きだったから
 かと思います。
 
 私も賢者になってからはあまり勝てていないですね(汗)
 賢者クラスになると、正解率30%以下の問題でもバンバン
 答えてるし、回答スピードも早い方が多いですからね。
 いつも「何でこんなのが分かるんだ!?」とか「早っ!!」と
 思っています。
 
 あと、100点満点は未だに取っていません orz
 いつになったら取れるんだか・・・
 
 とりあえず、100満点は取れなくても賢者にはなれますので、
 がんばってください。
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です あっちゃん - 2006/07/17(Mon) 22:38 No.16149 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | yumiさん、はじめまして。
 長崎のヘタレプレーヤーのあっちゃんですw
 
 登校する店を変えたために、賢者3段のカードを止め、
 新規のカード(その店用のカード)で始めて、今大魔導士1級まで来ました。
 
 私の新カード(CN「あっちゃん2」)の詳細は、私のHPに載せておりますので、そちらを参照下さい。
 どちらのカードも正解率が65%程度、ノンジャンルを除き、ちょうど正解率が、右のジャンルにいくにしたがって高くなっています(偶然ですが)。
 得意ジャンルは殺傷力のない学問ランダム1(正解率74%)、自爆覚悟の学問多答(正解率71%)です。
 
 100点満点は最初のカードが9回、今のカードが4回です。
 100点を取る方法は、ある特定のジャンル・出題形式を極めることにあります。一番狙いやすいのは○×ですね。コツは、waitがかかる時に正解が思いつけるようにして、すぐに反応する所にあります。また、調子が良ければ、予選落ち覚悟で微妙な問題はダイブしてみることです。
 分岐問題の多い4択は運が良ければ狙えなくもないです。
 案外高い確率で即答できるのは順番当てです。ただ、これも何かの順番で答えさせると思いきや、五十音順やアルファベット順に答えさせるものだったりと、トラップ満載ですが(汗
 もっと慣れてくると、問題数の少ない多答で狙うこともできます。
 結論は、問題把握の完成度と、問題の「引き」(=運)ですねw
 
 100点を取れると嬉しいんですが、まずは確実さを求めて下さい。そのうちに慣れてきてスピードがつき、その結果として100点満点がついてくるのだと思います。
 
 こう話している私ですが、QMAを始めた当初は(QMATの時代)上級魔術士や大魔導士で壁によくぶつかっていました。だからyumiさんの気持ちはよくわかります。
 yumiさんが今されるといい事は、「何か自分の中で自身が持ててるジャンルや出題形式を作る」という事かも知れません。
 
 QMAは急には良くなりません。どんな力を持った方でもその裏でそれなりの悩みを持ち、並々ならぬ努力をされたのだと思います。どうかyumiさんもがんばってください。
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です Kamo - 2006/07/18(Tue) 07:11 No.16150 |  | 
 | 
 
| 
 | 初めまして。北海道で一応賢者という肩書きだけはあるKamoと申します
 
 自分の成績は総合で64%しかなく、
 いちばん高いのが学問で71%、
 低いのがアニメ&ゲームの46%です。(ダメ過ぎ)
 
 >あなたの得意ジャンルはなんですか?(出来れば正解率も)
 学問(特にランダム1・地理)とスポーツ(特にランダム1・野球)ですね。
 ただし今は色々事情があってこれらは決勝では出さないことにしてます。
 
 >賢者になって苦労していることは?
 >あと、やっぱり100点満点は取っていますよね?
 学問やスポ1に代わる武器育成ですね。
 それから、賢者になって、というよりもペガサス組以上になるととたんに決勝進出の回数が少なくなりますね。
 100点満点は、トナメでスポと学の○×の2回だけ、しかも上級時代に記録しただけですね。賢者になってからは1度もないです。
 自分の場合は100点は狙うつもりはないですし・・・
 
 賢者といってもセンターモニターでものすごい成績を収めてらっしゃる上位陣もいれば
 自分みたいにペガサス組やユニコーン組を往復し、決勝すら行くことの難しい下層組もいますし。
 だから、貴方もがんばってください
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です yumi - 2006/07/18(Tue) 08:54 No.16151 |  | 
 | 
 
| 
 | MIZUさん>平均私よりも良いじゃないですかw
 レベルが低いエルフ組でこの正解率は低いじゃないですか。
 私は本当に馬鹿で正解率80%以上の常識問題が分からないことがあります。
 
 あっちゃんさん
 >yumiさんが今されるといい事は、「何か自分の中で自身が持ててるジャンルや出題形式を作る」という事かも知れません。
 「自分が持てるジャンルを作る」か。どんなジャンルがもてる
 のかを自分なりに考えてみました。
 
 ・アニメ&ゲーム
 アニメは昔見たけど今は見ません。ゲームもほとんどやっていません(音ゲー以外)。特撮、漫画は興味なし。
 
 ・スポーツ
 興味なし。
 
 ・芸能
 テレビっ子じゃない。映画は見ない。最近のJ-POPを知らない。
 
 ・雑学
 雑学は好きだけど得意じゃない。
 
 ・学問
 得意じゃない(アニゲーやスポーツよりはまし)
 
 得意ジャンルを作るとしたら雑学か学問かな。
 あと、苦手ジャンルを克服する為にはどうすればいいのでしょうか?
 
 Kamoさん
 >自分の成績は総合で64%しかなく、
 >いちばん高いのが学問で71%、
 >低いのがアニメ&ゲームの46%です。
 得意ジャンルで71%、さすがは賢者ですね。
 アニメ&ゲームの正解率は私と同じくらいですね。
 私ゲーム好きなのにアニゲーの正解率が低いっていったい・・・。
 
 >それから、賢者になって、というよりもペガサス組以上になるととたんに決勝進出の回数が少なくなりますね。
 ペガサス組はレベル高いですからねぇ。決勝進出も難しくなるのは当然ですね。私なんかエルフ組で(ry
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です イリヤ - 2006/07/18(Tue) 10:02 No.16152 |  | 
 | 
 
| 
 | yumiさん
 はじめまして、新潟でプレイする賢者2段であり、アホ捌段の
 イリヤという者です。
 
 自分の成績は全体で66%位で、
 得意は71%のスポラン2、68%の芸タイで、
 苦手は、学問・雑学全般です。
 
 スポラン2が得意な理由は、超がつくほどの
 サッカーフリークだからです。
 芸タイは、博打ですから、いい時もあれば、悪いときもあるので楽しいからです。
 
 100点はありません。反応が遅いので無理です。
 
 自分は、ペガサス級に在籍していますが、好不調の波が
 激しいのでいい時は、決勝まで行けますが、
 不調のときは、予選1・2回戦で敗退します。
 後、自分は全国正解率94%の問題を間違えたりします。
 
 最後に、少しだけ偉い口をたたきますけど、
 マジアカは壁にぶつかるのが当たり前なので、スランプも間違いも楽しんでください。
 後、自分の可能性を潰さないでください。
 壁にぶつかるのは、仕方ありません。
 ただ、壁にぶつかったときに、どの様にして
 良い状態に持っていくかというのが大事だと思います。
 長文・乱文ですが、失礼させていただきます。
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です MIZU - 2006/07/18(Tue) 18:17 No.16153 |  | 
 | 
 
| 
 | まさにスランプ中。落ち込みMAXです・・・orz
 
 
 私の正解率は昔と変わりませんよ。
 何というか得意不得意は正解率で決められない状態です。
 全てのジャンル5割ぐらいなんで。
 
 
 でも言わせてもらいますと今は勝てなくても賢者になる頃にはそこそこ強くなってるということです。
 
 
 ちなみに私は問題形式で勝負してます。
 タイピングだけの正解率なら6割強あるのではないかと・・・
 でも順番当てが3割強なので相殺。
 そんなもんですw
 
 
 得意にしてても解けない問題はありますからねw
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です あっちゃん - 2006/07/18(Tue) 21:21 No.16156 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | >yumiさん誤字の嵐でスミマセン(汗
 
 まずは私の身の上からお話ししますが、私もyumiさんと状況は似ていると思います。一切の娯楽を切り捨てて来たようなものですので、アニゲはてんでダメ、スポーツは得意じゃないから興味なし、テレビは毎日見ないので(もう4〜5年はw)ドラマ系はビクビクものです。
 
 けれども、QMAを始めてから、知らないものや興味のないものを謙虚に見つめる事を大切にしなければならないと感じるようになりました。
 
 つまり、上達のポイントは、「心を向ける」ことです。
 興味ないと言っていても、それではQMAでは通用しないんです。私は特にアニゲでそれを痛感しました。
 それを変えようとして、今私は仕事帰りにスーツ姿で(想像してください)アニメの雑誌を買ったり、(想像してください)アニメのDVDを借りたりしています。
 
 嫌なもの、苦手なものこそ宝であり、先生だと思います。
 
 それから、言い忘れていました。
 苦手なものを克服する方法のひとつとして、自分の苦手なものを得意とする人のプレイを見るということです。今の私を変えたのは同じ長崎の「99へぇ」さんです。彼はアニゲと学問が得意ですので、彼のプレイ中はアニゲではやりかたを叩き込み、学問では互いに問題について語ったりします。ちなみに私の所属校には、学問好きの賢者が私も含めて3人います。
 
 できたら、そのような出会いもあるといいですね。
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です ななし - 2006/07/18(Tue) 23:55 No.16157 |  | 
 | 
 
| 
 | 私は100点満点は数えるくらいしかとってないですw○×とタトウと順だけです。
 つまりタイプがかなり「メチャクチャ遅い!&不正確」なんです。
 
 でもタイプが遅い僕でもケルで十分戦えますよ。
 賢者の人でも正解率1桁の問題は半数くらいは落としますし、
 私はスピードより正解率で勝負するように考えてるんで。
 
 プレイヤーにより向き不向きがあるんで100点目指すよりは問題回収をきっちりしてできるだけ正解率を上げるのが良いこともありますよ^^
 
 ちなみに私は全部☆5つにしてるんで、ホストになったときはテンションが上がりますw
 | 
 
 
| 
 | Re: 賢者様に質問です yumi - 2006/07/20(Thu) 23:49 No.16167 |  | 
 | 
 
| 
 | 賢者の皆様アドバイスありがとうございます。
 大魔導士目指して精進します。
 スポーツ克服する為にスポーツゲームでもやろうかな?
 
 最近、ルキア@レオンが賢者になる夢を見ます。
 白制服を着てちやほやされています。
 ま、妄想ですけどね。
 
 ちなみにホームにはレオン使いの賢者が一人もいません。
 白服レオンをホームで見たいよー(T-T)
 え、ルキア@レオンを賢者にしろって。
 それは無理だよ。だって、今の階級上級魔術士9級じゃん。
 | 
 | 
| 
| 質問です 投稿者:MIZU 投稿日:2006/07/18(Tue) 18:45 No.16154 |  |  | 
 
| wikiには載ってなかったので質問します。今ペットを魚→蛇にしようと頑張ってます。
 が、40回以上合格しても変わる気配なし・・・orz
 個人授業の合格数は関係ないですよね?
 皆様の意見が聞きたいです
 | 
 
 
| 
 | Re: 質問です あっちゃん - 2006/07/18(Tue) 20:39 No.16155 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | MIZUさん
 ペットの種類は、トーナメントの予習でより多く合格したジャンルで決まります。ですから、予習でとことん雑学をやり込んでください。そしたらいつか変わります。
 
 ちなみに個人授業はガイド役の先生の選択に関係するんですよ。
 
 ちなみにコナミのe-AMUSEMENTのサイトを通じて、正解率(各ジャンル・出題形式)・予習合格回数(各ジャンル・出題形式)・SP・メダル数・個人ランキングなどの状態を知ることが出来ます(要・登録)。
 | 
 | 
| 
| 初めまして 投稿者:yumi 投稿日:2006/07/13(Thu) 00:03 No.16106 |  |  | 
 
| yumiです。ここの名簿に登録したのですが、更新の仕方がわかりません。どうすればいいのでしょうか? | 
 
 
| 
 | yumiさん
 はじめまして。HF2K@予備校管理人です。
 
 更新は、自分の名簿のページを表示させると、
 左下にパスワード蘭がありますので、そこに
 最初に設定したパスワードを入力すると、
 編集の画面に入ることが出来ます。
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして yumi - 2006/07/16(Sun) 22:36 No.16144 |  | 
 | 
 | 
| 
| 初めまして 投稿者:MIZU 投稿日:2006/07/09(Sun) 19:04 No.16071 |  |  | 
 
| はじめまして。いきなり書き込んで申し訳ありません。
 現在新潟でプレイするMIZUと申します。
 キャラはルキアで賢者弐段です。
 皆様よろしくお願いしますm(_ _)m
 
 
 皆さんに聞きたいことがあります。
 今日私はルキア杯を0.01差で4位になりメダルを逃しました。
 とても残念です↓
 近差でイベントメダル逃した方いますか?
 心の支えにしたいです。
 どうしようもない質問ですいません。
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして 青い牙@新米賢者 - 2006/07/10(Mon) 01:07 No.16073 |  | 
 | 
 
| 
 |  MIZUさん、初めまして。わたしは岐阜県でプレイしている青い牙というものです。
 わたしもルキア使いで賢者初段の特殊メダルコレクターです。
 
 わたしもフラワー杯を4位で落としたことがあり、点数は覚えていませんが、僅差だったように記憶しています。とてもへこみました。
 いまだにフラワーメダルを取れずにいます。
 対戦相手発表のときに私以外でペットが花の方が2人以上だとその時点でフラワー杯を発生させられないかといつも考えてしまいます。
 しかし、予選で散っていくペットが花のプレイヤー。時にはわたし自身が予選落ち。いいところで回線まで落ちることがある始末(笑)。
 けれど、ゲットできるまで頑張ります。
 
 ルキア杯なら比較的発生しやすいので、くじけずにMIZUさんも頑張ってください。ゲットできるように祈ってます。
 
 長文乱文失礼しました。
 
 | 
 
 
| 
 | ありがとうございます♪ MIZU - 2006/07/10(Mon) 12:32 No.16079 |  | 
 | 
 
| 
 | <青い牙さんありがとうございます。
 何とか立ち直り次は負けないよう修練を積むつもりです。
 私もフラワーメダルは持ってません。
 メダルの価値的には何が高いんでしょうか?
 先生杯・ジャンル杯・キャラ杯・賢者杯(賢王とか)・ペット杯と色々ありますけど・・・。
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして あっちゃん - 2006/07/10(Mon) 21:41 No.16080 | <Home> | 
 | 
 
| 
 | MIZUさん
 はじめまして♪
 長崎でプレイしているあっちゃんといいます。
 
 決勝戦で0.01点差というのは悔やむに悔やめないですよね。心中察します。
 
 僅差でものすごく悔しい思いをした事は少ないです。
 ちなみに20点差で賢王メダルを逃s(ウワナニヲスル
 
 案外○×杯って修練生以外は発生しないかもですねw
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして イリヤ - 2006/07/11(Tue) 09:27 No.16081 |  | 
 | 
 
| 
 | MIZUさん、はじめまして
 MIZUさんと同じ県である新潟でプレイする
 イリヤというアホ賢者2段です。
 もしかしたら、オンラインで当たった事があるのかも知れません。
 
 今後、オンラインで当たる事もあるかも知れませんが、
 学問、雑学が1回戦で来ると高い確率で落ちるので
 あまり戦えないと思いますが、今後ともよろしくお願い致します。
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして MIZU - 2006/07/11(Tue) 15:15 No.16082 |  | 
 | 
 
| 
 | <あっちゃんさん実は一度○×惜しいときありました。
 原因は私です。
 私以外が○×でした・・・。
 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 
 <イリヤさん
 会ったことあるかもですw
 
 私は主にアニメ・学問で押してますからね。
 何かアニメ・学問が得意な人はスポーツ・芸能が苦手な傾向があるように思います。
 
 ちなみに今日やりましたがイベントメダルはでませんでした。
 気長に待ちます☆
 | 
 
 
| 
 | こちらこそはじめまして 夢幻 - 2006/07/13(Thu) 06:08 No.16107 |  | 
 | 
 
| 
 | 神奈川最弱賢者2段の夢幻です。以後よろしくお願いします!夢幻はこの間リディア杯がおきました。ですが知識の差がはっきりついていたんでしょう、そして雑タイも滑り、大差でリディア杯を逃しました。次にリディア杯が起きるのはいつなんでしょうかね(T_T)
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして MIZU - 2006/07/13(Thu) 15:22 No.16112 |  | 
 | 
 
| 
 | 皆さんありがとうございました。今日ルキアメダルを手に入れることができました♪
 
 <夢幻さん
 はじめまして。
 私も一度ルキア杯を落としましたがすぐ出ました!
 気を落とさず頑張ってください!
 応援してます
 | 
 | 
| 
| 階級について 投稿者:肉メン 投稿日:2006/07/11(Tue) 23:19 No.16100 |  |  | 
 
| 新参者です。突然の質問申し訳ありません。
 自分がプレイしていたらエルフ組をスキップしてユニコーン組になったのですがこういう事ってあるんでしょうか?
 状況は中級8級になったときです。順順に上がっていくと思っていたので何でだか良くわかりません。
 よければ誰か教えてください。
 | 
 
 
| 
 | Re: 階級について MIZU - 2006/07/12(Wed) 00:31 No.16101 |  | 
 | 
 
| 
 | 私が答えてよいものなのか・・・。一応答えます。間違ってたら訂正をw
 基本的に組は過去5回分の平均成績で決まります。
 ホビット組ならば平均S(300点以上)で2ランク上のユニコーンになり、Aランク(200〜299)ならエルフ組・Bランクでホビット・Cランクでフェアリーに下がります。
 詳しくはwikiで調べるといいですよw
 では、失礼します。
 
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 階級について 肉メン - 2006/07/13(Thu) 14:40 No.16111 |  | 
 | 
 
| 
 | わざわざありがとうございます。昨日クラス落ちしてしまいました(w
 
 勉強を兼ねてwikiで調べてみます。
 目指せケルベロス組で頑張りたいと思います。
 | 
 | 
| 
| エルフ組 投稿者:さらりん 投稿日:2006/07/09(Sun) 13:38 No.16069 |  |  | 
 
| 私は現在、ホビット組なんですが、エルフ組に昇格しないと中級1級からあがりません!
 この前も2位までいったのにエルフ組に昇格しませんでした。
 どうすれば、エルフ組の昇格できるか教えてください?
 | 
 
 
| 
 | Re: エルフ組 MIZU - 2006/07/09(Sun) 19:17 No.16072 |  | 
 | 
 
| 
 | 初カキコのすぐ後で申し訳ないのですが答えさせていただきます。組を上げるには過去5回分の成績平均がAランク(200点)必要です。同様に過去5回分の成績平均がCランク(100未満)だと組が下がります。では、失礼します。
 
 | 
 | 
| 
| 初めまして〜。 投稿者:Thames 投稿日:2006/07/05(Wed) 22:42 No.16061 |  |  | 
 
| はじめまして!岐阜でQMAをやっているThamesと申しますm(__)m
 
 初カキコでこんなこと書くのも恐縮なのですが、ひとつ質問です。
 
 この前、岐阜のレジャーランド穂積に立ち寄ったのですがその際今週末に大会があるという張り紙を見たんです。
 それで、まだ上級のへぼへぼな私ですが参加させていただこうかな・・・と。
 
 
 ここから質問なのですが、名簿を見せていただくと岐阜の方もいらっしゃるのですよね?
 そこで、ここにいらっしゃる岐阜の方は参加されるのかなぁ・・・と。
 
 いつも一人で寂しく(たまに友達も誘ったりしますが・・)プレーしてるので、これを機会に一緒にプレーしたいなぁと思うのです・・・。
 
 遅すぎるカキコですけど、参加される方は教えていただければ幸いですm(__)m
 | 
 
 
| 
 | Re: 初めまして〜。 メフィラス - 2006/07/06(Thu) 06:53 No.16063 |  | 
 | 
 
| 
 | >>テムズさんこんばんわぁ〜。テムズさんが出るなら、今回は、私もレジャラン穂積の大会に出ようかな?
 メフィラス@アロエ/賢者初段って言います♪
 ホームはウーホー宇津です☆★
 
 賢者だけど、弱いです∵:.(:.´艸`:.).:∵
 ユニコーン組に落ちたりして、ホント凹みます
 1回サードプラネット大須の大会に出たけど、1落ちでしたw
 
 これを機会にみんなとおしゃべり出来たらな〜と思います( *´ω`)
 | 
 | 
| 
| 心配になってきました・・・ 投稿者:イェーガー 投稿日:2006/07/01(Sat) 16:56 No.16051 |  |  | 
 
| こちらの掲示板には初めて書き込みさせていただきます、イェーガーという者です。
 
 私、もう1つの方の掲示板(『はじめまして!これからも
 よろしく。』のスレッド)では「はじめまして」のご挨拶を
 させていただきました。
 ですが、こちらの掲示板でも、ご挨拶しておくべきだった
 のでしょうか?
 
 皆様が謝罪されているのを拝見して、少々不安になって
 きました。
 | 
 
 
| 
 | Re: 心配になってきました・・・ シン - 2006/07/01(Sat) 23:48 No.16052 |  | 
 | 
 
| 
 | イェーガーさん。
 初めまして、一連の謝罪の発端となりましたシンと申します。
 私が返信するのはお門違いと思いますが、どうかお許しを。
 
 さて、心配なされている挨拶の件ですが管理人様やあっちゃん
 さんが既におっしゃているようにここに報告の義務はありません。
 あのとき、私は皆様が挨拶を行っているのを見て、
 「自分は挨拶をしていない、これはマズイ」
 と焦ってしまい、その後に与える影響を失念したが故の
 書き込みです。
 ここに書き込むには、
 「はじめまして、○○です。さて〜」
 という感じで始めればそれでよいと思います。
 
 あれはあくまで「けじめ」であり、他の皆様にもこうした方
 がよい、と申し上げているわけではありません。
 不安を与えてしまったことを改めて謝罪いたします。
 
 こんな私ですが、よろしければお付き合いの程を
 宜しくお願いいたします。
 長文、失礼いたしました。
 | 
 
 
| 
 | イェーガーさん:
 はじめまして。HF2K@予備校管理人です。
 シンさんがフォローしてくださっている通り、
 挨拶は必ずしも「義務」ではありません。
 ただQMA予備校に来て、何か交流のきっかけを
 掴むのは、掲示板に書き込むのが一番だと思います。
 
 QMA予備校もかつての様な賑やかさはないですが、
 お付き合いいただけたらと思います。
 
 
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 心配になってきました・・・ イェーガー - 2006/07/02(Sun) 23:37 No.16055 |  | 
 | 
 
| 
 | シンさん管理人様
 
 返信ありがとうございます。
 「不安になった」というのは、ちょっと言い過ぎでした。
 「まずいかな〜」と思って投稿させていただいたのですが、
 有意義なコメントが頂けました。
 
 できる限りこちらに参加させていただきますので、宜しく
 お願いします。
 
 
 
 あ、簡単にですが自己紹介しておきます。
 滋賀(湖南)でプレイしているイェーガーといいます。
 キャラはカイルで、CNは『アストレイ』です。
 皆様宜しくお願いいたします。
 | 
 
 
| 
 | Re:心配になってきました・・・ あっちゃん - 2006/07/03(Mon) 20:23 No.16057 |  | 
 | 
 
| 
 | イェーガーさん
 はじめまして♪
 あっちゃんと申します(^0^)/
 私も予備校の存在を知って、板に挨拶をしてからつながりができた人もいて、今に至っています。
 相変わらず苦手ジャンルを2つ抱えたヘタレプレーヤーです。
 実状もQMAも過疎化の進む長崎に棲息してます。
 刺激を求めて予備校に寄生し、時には他の地域に殴り込みをかける(でも長崎のお土産付き♪)タチの悪いヤツです。
 滋賀ですかぁ〜(^O^)
 私の大親友が草津にいるので、わりと頻繁に行きますよ(^0^)/
 
 ということで、よろしくお願いしますm(__)m
 | 
 
 
| 
 | Re: 心配になってきました・・・ シン - 2006/07/03(Mon) 20:29 No.16058 |  | 
 | 
 
| 
 | (自分の書き込み訂正)「〜が既におっしゃているよう〜」
 ↓
 「おっしゃって」
 何やってるんだ自分…
 そんな戯言を言うカンスト中級でした。ダレカタスケテ…。
 | 
 
 
| 
 | Re: 心配になってきました・・・ イェーガー - 2006/07/05(Wed) 22:42 No.16062 |  | 
 | 
 
| 
 | >>>あっちゃんさん
 レスが遅くなりました。すみません m(_ _)m
 
 こちらこそ、はじめまして。
 私も、弱点だらけのへタレプレーヤーですので、お互いに
 がんばりましょう!!
 
 週1、しかも遅い時間からしかプレイできないので、なかなか
 お会いすることができないと思いますが、宜しくお願い
 します。
 | 
 | 
| 
| 自分も謝罪します 投稿者:イリヤ 投稿日:2006/06/27(Tue) 16:16 No.16038 |  |  | 
 
| 先日のシンさんの心意気に胸を打たれ、書き込みます。自分は一時期、名簿登録もしていないのに問題を投稿し、
 その挙句、何問か問題が間違い・低クオリティがありました。
 後、登録を行った際も、掲示板等でお知らせしなかった事も
 深くお詫びします。
 恐らく、大多数の方が自分の事を「荒らし」だと思われても
 仕方ないと思います。それだけのことをしました。
 管理人さん及び大多数の不快に思った方々
 本当に、すみませんでした。
 最後に、散々長くなりましたが、皆様これからもよろしくお願い致します。
 
 | 
 
 
| 
 | Re:自分も謝罪します あっちゃん - 2006/06/28(Wed) 13:20 No.16042 |  | 
 | 
 
| 
 | イリヤさん
 イリヤさんがここで明かす勇気も心打たれました。
 
 このサイトのみならず、利用するからには、見る全ての方に反発心や不快感を与えてはならないという事を守らなければなりません。
 
 イリヤさんがなさった事に対して、みなさんがどう感じるのかはわかりませんが、大切なのは失敗を繰り返さない事だと思います。
 
 これからのイリヤさんとの関わりを楽しみにしていますo(^-^)o
 
 私こそ、よろしくお願いします(^0^)/
 | 
 
 
| 
 | Re: 自分も謝罪します イリヤ - 2006/06/30(Fri) 12:32 No.16050 |  | 
 | 
 
| 
 | >あっちゃんさん
 非常にありがたい+嬉しいコメントありがとうございました。
 今後も、よろしくお願いいたします。
 | 
 | 
- KENT & 
MakiMaki -
携帯用改造:湯一路